オレンジフェリーの船が新造船となり、部屋もまったく新しい船になりました。
な、な、なんと全部の部屋が個室となり、ザコ寝状態の大広間がなくなりました。
この部屋全部が個室っていうのは、日本初です。
ハッキリ言って、以前と比べて部屋が快適過ぎます。
実際に乗ってきたので、写真も交えてレポートします。
旅の行程は、大阪南港 ⇒ 愛媛東予港 でした。
2018年8月25日から、1隻だけが全室個室部屋でしたが、
2018年12月6日からはオレンジフェリーの全便が全室個室部屋です。
オレンジフェリー新造船の個室部屋化で快適に
今回の部屋タイプはシングルです。
料金は通常6,500円、週末7,000円です。
今回は12月連休前だったので、7,000円でした。
部屋はもちろん広くはないですが、1人分のプライベート空間が確保されているので快適でした。
と、言うのも以前の船で、雑魚寝の大部屋に一度泊まったのですが、
まあ、狭くて寝られなくて、無理でした。。。
それに比べたら、本当に快適でした。
オレンジフェリー個室部屋の備品
部屋にあったものは、
- ベッド・布団
- イス・つくえ・鏡
- スリッパ
- 電源用コンセント 1ケ
- (救命胴衣)
何気に、電源用コンセントはありがたかったですね。スマホの充電できますから。航海中は圏外の海上をずっと進むので、充電の消耗が激しいんですね。だから、充電器は必携ですよ。
ベッドは、一般的なシングルベッドよりは狭いですが、6歳の子どもと一緒に寝たのですが、窮屈ではなかったですよ。
ただ、寝返りされたら、さすがに気になって起きてしまいましたけどw
スリッパは、船内を歩き回るときや、部屋の中でも、リラックスにいい効果がありました。
シングルの部屋は、部屋の内側からカギはかけられますが、
部屋の外側からかけられるカギはありません。
部屋には何も無いに等しいので、休憩スペースやデッキに出て、外の空気を吸うのもいいかもしれません。スカイラウンジも景色を見るのにいいですね。
オレンジフェリーの部屋全室個室、新しくなって注意したいところ
他の設備を書く前に、先に以前との変更点で、注意しておきたい点を書きます。
売店と、アルコールの自動販売機がなくなりました。
以前は、お土産やおつまみや、飲料を売っていた売店がなくなりました。
お土産は、案内所の裏に少しばかりはおいてますが、探しにくかったですね。
オレンジフェリーにキッズスペースと授乳室が登場
キッズスペースができていました!!
船内は広いと言えど、子供にしたらしばらくしたら飽きて退屈になってしまうので、キッズスペースは有り難いですね。
そしてコノ奥には、授乳室ができていました。全室個室だから、必要だったかなあ、とも思いましたが、あれば便利なのかな。
脇には電気ケトルが置かれていました。ミルク用にお湯が沸かせるようなっています。
オレンジフェリーの部屋にペットと一緒に泊まれる個室誕生
追加された部屋タイプの紹介です。
withペットルームという、ペットと一緒に泊まれる部屋が登場しました。
大切なペットと同じ部屋で過ごせるって素敵ですね。
くわしくは、⇓ ⇓
オレンジフェリーの部屋はカップルにも最適
全室個室になって、一番うれしく思っているのはカップルの方々なのではないでしょうか。
なぜなら、個室になったことで、人目を気にせず居られるからです。
部屋に入ってしまえば完全プライベート空間ですからね。
以前の相部屋だったり、雑魚寝部屋だったりでは、カップルと言えど何も出来なかったですからね。
カップルの方々へ、気を付けておきたいところ
この2つは覚えておいた方がいいです。
- 部屋の壁は薄い
- 2人部屋は2段ベッド
プライべート空間とは言っても、
個室の壁は薄いから、声は隣の部屋に聞こえると思った方がいいです。
そして、スタンダードな2人部屋はダブルベッドではなく、2段ベッドなのでご注意を!
2段ベッドはシングルの部屋と同様に、狭いです。(写真なくて、すみません。)
それでも、1つのベッドに一緒に寝るのもありですけどね笑
それもいい思い出になる。
オレンジフェリー部屋全室個室・1人でも快適だこりゃ
全室個室になって、いろんな旅のシーンで使えるなっ!と思った。
- 一人旅に
- カップルで
- 帰省時に
個室になったことにより、1人でも断然使いやすくなったと思う。
以前だと、周りの目を気にしながら、気を使いながら利用しなければならなかったけど、部屋に入ってしまえばプライベート空間を満喫できる。
WiFiも飛んでいるから、スマホで映画でも見とけば、めっちゃ快適だこりゃ。
寝るときは、耳栓が活躍してくれます。個室部屋とは言え、となり部屋との壁は薄いので、イビキは聞こえてきましたから。
オレンジフェリー部屋全室個室の内部の写真公開
撮ってきた写真載せておきますね。
船内の中央、吹き抜けの天井。
ゴージャス。
船内の廊下。
どっかのイイホテルみたい。
ゴージャス。
休憩スペースもキレイになりました。
ゴージャス。
トイレも洗面台もめっちゃキレイ。
数が多いから混み合っても大丈夫でした。
以前のオレンジフェリーで雑魚寝した話
こんな感じで今のフェリーは新しくなって最高の状態です。
しかし、このちょうど1年前は旧バージョンだったんですけど、急遽乗らなければならなくなり、年末で部屋も当然空いてなく、仕方なしに雑魚寝の大広間に家族で寝ることに。
私自身も、雑魚寝は初体験だったんです。
まあ、寝るだけだし問題ないっしょ~、って思ってた。
しかし、
- 1人の寝るスペース狭すぎ
- 隣の人と近すぎ
- 隣の人ゴソゴソ動き過ぎ
- 隣の人イビキがうるさ過ぎ
- カップルがイチャついてる
- 急に消灯される
まあ、久々にありえんな~と、思った。
イイ経験になりましたよ。はい。
全然寝れなかったですもんね。寝れるためのカーフェリーなのに、寝れなかったなぁ。耳栓持ってけば良かった。
だからか、余計に今回のオレンジフェリーの刷新ぶりには驚いた。
本当に快適そのものだっ。
上記のわるい点は1つもないんでご心配なくっ。
オレンジフェリー部屋全室個室・感想 まとめ
いろいろ書いてしまったけど、今の新しいうちに乗っておくのは、全部ピカピカなのでお得感があるな~と、めっちゃ思いました。
それでは良い旅を!!
あなたにおススメの記事はこちら、
コメント
[…] オレンジフェリーが全室個室部屋になって、乗ってきた記事【写真たくさん】 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); […]